今日はなにやらゲーム業界に関するイベントが各所で開かれていたっぽいです。実際に行ったわけではないのですが、ツイッターを眺めていたら段々と参加した気になってきたので、エア参加勢としてまとめてみました。
「東京電脳特区」
まずはSF世界のような雰囲気をかもし出している、「東京電脳特区」というイベントがあったみたいです。詳細は #東京電脳特区 で見てみてください。
–––––––––— 東京電脳特区-2/23(土) (@dennoutokku) 2019年2月8日
国民ノ皆
我々ハ電脳特区管理委員会也。
此度、特別行政地区「#東京電脳特区」ヲ
遊戯生産者及ビ遊戯者ニ向ケ
一時的ニ開放セントス。
遊戯生産者及ビ遊戯者ハ決行日時ニテ当該地区ヘ集合セヨ。
––––––––– pic.twitter.com/FozMy1BYgl
国内の有力インディーゲーム制作者さんたちがあつまって展示会をしたみたいです。私が行ったわけではないのですが、とっても面白そう。公式ツイッターもイベントそのものも独特の世界観があってすごい。
おシャレすぎィ!#東京電脳特区 pic.twitter.com/WDqPDTt6Sx— ヤマト (@minotarow) 2019年2月23日
インディーゲームってオフのイベントが結構盛り上がっている印象です。いいなー。行って見たいなー。いつか出す側になれたらなー。
— Tacashi.M(たきゃしー) (@tacashi) 2019年2月23日
実際にゲームに触れて意見や感想を言いあう機会はほんとうに貴重だと思うので、ただ黙々とつくるだけでなくフィードバックも気にしていきたいところ。それにしてもオシャレですねー。
「東京ゲーム音楽ショー」
つぎに、「東京ゲーム音楽ショー」というイベントもあったみたい。
タグは #TGMS2019 だそうです。
東京ゲーム音楽ショー2019— 東京ゲーム音楽ショー 2020/2/15(土) (@TGMS_PR) 2019年2月22日
2019/02/23(土) 12~18時
会場/大田区産業プラザPiO 1階 大展示ホール、他
当日券/2,500円
ゲーム音楽好きに贈る、ゲーム音楽コンポーザーが集う、ゲーム音楽家の見本市。https://t.co/sSRqRoayNy#TGMS2019
ゲーム音楽好きって、きっと想像以上に多いですよね。ゲームはもうプレイしてないけど、音楽は今でもよく聴いてる、みたいな。FFのサントラとかもうヘビロテだよね。
わたしがFFで一番好きな曲ですか?そうですわね、FFTのTrisectionに決まっておりますのよ。ごめんあそばせ。だれも聞いてねえ。
東京ゲーム音楽ショー— 西山 信行 (@5mingame2) 2019年2月23日
めっちゃ賑わっとる! pic.twitter.com/CinR9sMeTE
人がムスカのように盛り上がっていますねー。休みあらばイベントを開催する、お祭り好きのゲーム業界。すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。音…なんだろう聴こえてくる確実に、、、
「DA・TE・APPS!」
関東圏も熱いですが、なんと東北でも「DA・TE・APPS!」というイベントが開催されていた模様です。学生メインのゲーム開発コンテストだそう。詳細は #dateapps2019 を参照してください。
DA・TE・APPS! 2019のゲーム部門が始まりました!なお、この施策のそもそもの始まりは、フィンランド・オウル市にて行われているゲーム開発者育成プログラム「Oulu Game Lab」との出会いでした。今回はフィンランドよりOulu Game Labのチームも参戦しています!#dateapps2019 #Finland #OuluGameLab pic.twitter.com/AUvXljNYy5— GlobalLabSENDAI (@GlobalLabSendai) 2019年2月23日
公式サイトを見てみたのですが、ゲーム開発で正式に賞金がでるのって、かなり珍しくないですか?私も「ゲーム開発」「コンテスト」とかで検索したことはありますが、たしか福岡でしかそういうイベントをしていなかった記憶。
ついに東北にもゲーム制作の流れが来たのかと思うと、東北民としては嬉しいの一言です。あんまり注目されていないっぽいですが、地元なのでこういうイベントは応援したいです。
最優秀賞は売上三万円以上叩き出したナイトメアキューブ!#dateapps2019 pic.twitter.com/kTir2XP7bw— 山﨑浩司@インサイド編集長 (@Reijirou0103) 2019年2月23日
折角なので行けばよかった。事前に知っていれば…と思わなくもないので、同じような人のためにここでアピールしておきます。というか売り上げで勝敗を決めるってガチなやつじゃん…まじですごい。
ーーーーーーーー
というわけで、3つのイベントをツイッターで観測したよーという記事でした。ゲーム業界あついですねー。制作ばっかりやってると頭がおかしくなるので、たまにはイベントに参加してみるのも良いかもしれません。
こういうイベントは知る人ぞ知るって感じだと思いますし、アンテナ張れと言われても難しいとおもうので、また見つけたら紹介できればとおもいます。というか開催日の前に知りたいよね…。
大小問わずゲーム業界の、開発者向けのイベント一覧みたいなのがあればいいのになーと思わずにはいられません。えっ、言いだしっぺがやる法則??ひぇぇにぁぁゃ
おわり。
0 件のコメント:
コメントを投稿