2025年8月2日土曜日

5月と6月と7月を飛ばして8月のお話

脳が死んでいたのでAC/DCを聴いたら体が動き出した。 


2か月くらい何もやる気が無く、仕事はあと何分で終わるのか時計を毎日20000回くらい確認したことと、1歳の甥っ子が育つのが早すぎて可愛すぎることしか記憶がないかった。

ないかったのでどうしようかなと考えました。

ブラックカカオのチョコレートを食べたら脳が動きはじめた。

ガムを噛んだら頭が働きだした。

好きなゲーム音楽を聴いたらワクワクしてきた。

本を読んだらゲームが作りたくなってきた。

灼熱の7月が過ぎてようやく本調子の感じあります。


。。。

PCのグラボがじーふぉす1060という古いものでそろそろ更新終了するという噂がありまして、そもそも調子が悪く挙動があやしいこともありNewPCを買うしかないかったのです。

ところがボナースがほとんどないかったので何とか20万くらいで間に合わないかな~と新PCを見積もりまくる日々です。調べるのもまた気力が必要なので苦しみですが、それなら3Dのゲーム制作にも手を出してみようかな~とか考えてまたワクワクしたりしてます。


unity1weekの号令もありました。「こんなゲームを作ろう」だと失敗する気がするので、今回は芸術をテーマにしてみようかなどと考えております。まとまりのない、わきまえない作品を作りたいなと。なんだねこれは?って言われてみたい。(でも多分いつも通りいい子ちゃん脳が働いて無難なやつに無意識に向かう)

Unityアセットセールで98%OFFだった5ドル効果音2300個のやつを買いました。中身を確認するだけで12時間くらいかかって休日が溶けました。AIだけでゲームが作れるようになっても音当ての作業は人力になりそうな気がする。


ゲ制どころか何に対してもやる気のない日々だったのですが、そんな感じで今かなりやる気があることが嬉しいです。薄れていた高慢心が戻ってきたかのような。u1wが無いと走らない錆びついた車。

よって8月の目標はunity1weekを無事に乗り切ることと楽しむことです!前回バグりまくって提出できず悔しい思いをしたので、今回は一週間できっちり間に合わせたい。

周りの作品がレベル上がりまくってインフレしている印象ですが、気にせず自分らしい作品を作って自分を満足させたいです。その上でわたし以外の人も楽しんでくれたら最高です。


暑さの外では謙虚さを化粧のように装備し、涼しい家では他のすべてを作品にぶち込む。それが一番いいじゃありませんか。



おしまい。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿